じよログ - 2004年10月


10/23-24の聴取実績(Shonan Beach FM)

2004年 10月 25日(月)  00:06  [TV・ラジオ]   この記事へのリンク  

10/23(土)

落語もいいんじゃない、と思う今日この頃。 また今週も出かけていたのであまり聴けませんでした。 そして来週も...

10/24(日)

いろいろと作業しながら聴いていました。 新潟県中越地震の話題が多かったですね。

12:49頃、Shonan Breezeでまたしてもええねん様のメールが読まれました。 今度は聞いていましたよ。 読んでもらってよかったね。


みさきめぐり第7集

2004年 10月 24日(日)  23:06  [みさきめぐりLIVE]   この記事へのリンク  

みさきめぐり第7集を追加しました。

このときの様子は全然ログに書かなかったのですが、先週の日曜日(10/17)に行ってきました。


新潟大地震

2004年 10月 23日(土)  23:07  [雑記]   この記事へのリンク  

調布飛行場から三鷹駅までバスに乗っていた時のことですが、信号待ちをしていると近くの電気屋のテレビに地震情報らしき画面が映し出されていました。 また、携帯はちょくちょく発信規制がかかっていました。

21時頃に帰宅し、TVをつけると新潟大地震のニュースが。 震度6強が3回続き、その後も大きい余震が続いているようです。

台風の次は大地震。 最近の日本はいったいどうしちゃったんでしょうか。


国立天文台三鷹キャンパス特別公開

2004年 10月 23日(土)  22:53  [雑記]   この記事へのリンク  

65cm屈折望遠鏡

今日は三鷹市にある国立天文台の年に一度の特別公開日。

しかし、晴れの予報が見事にはずれ、曇天の一日となってしまいました。 この天気のためどうしようか迷いましたが、やっぱり行くことにしました。 自宅から1時間くらい歩いて16時過ぎに天文台に着きました。

天文台三鷹キャンパスにはさまざまな展示があります。 天文に興味を持っていても知識が全くないため、小難しい説明を聞くのも何ですので、天文台見学のメインとなる施設「国立天文台歴史館(大赤道儀室)」に絞って見学しました。

大正15年に建設された大赤道儀室には、65cm屈折望遠鏡があります。 この望遠鏡はドイツのカールツアイス社が1929(昭和4)年に製作したもの。 屈折望遠鏡としては日本最大口径を誇り、焦点距離が1021cmとスケールが大きいです。 また、望遠鏡の角度により観測者の位置が変わるため、床面が上下に移動するしくみも備えています。 当時の最先端の技術を投入してできた建物ですが、近代建築らしい温かみがあります。

大赤道儀室を出るともう17時。 天体観測をする場所のため深い森に囲まれ外灯もあまりありません。 日が暮れるとあっという間にまわりは暗闇に包まれます。 たった1時間の短い見学でしたが、天文台を後にすることにします。

なお、国立天文台歴史館は通常の見学コースに含まれているようで、年末年始を除けばいつでも入館できるみたいです。

この後、調布飛行場まで散策しました。 このエリアは自宅の近所なのによく知らないところであります。 天気のいい日にもう一度歩いてみたいと思います。


台風23号接近中

2004年 10月 20日(水)  22:59  [雑記]   この記事へのリンク  

最近ログを書くのは台風の時だけ、のような感じですがまた来てしまいました。 台風23号。

今朝の電車は人が少なかったように思いました。 台風のため登校・出社を控えた人が多かったのでしょうか。 結構雨は強く降っていたのですが、京王線とJR南武線はほぼ定刻通り。 京急はダイヤが乱れていて私が乗った電車は種別変更等あったものの、いつも通りの時間にYRPに到着しました。

客先の打ち合わせが終わり職場に戻ると、帰宅指令のメールが入っていたので今日の仕事はおしまい。 19時過ぎに職場を出ます。 いつもように部長の車で送ってもらったのですが、横浜横須賀道路は三浦半島のど真ん中を走るためか雨の降り方が違う。 道路の谷になっているところに水がたまり、前や横の車がはねた水で前が見えなくなります。 府中駅で降ろしてもらい、食事した後22時ごろ帰宅しました。

そろそろ関東地方に台風が最接近します。 TVのニュースを見ていると今回も死者行方不明者が多数出ており、全国的に被害が大きいようです。 前回の22号で地盤が緩んでいるため二次的な土砂災害が懸念されます。 大きい台風がこう次々と日本列島に上陸するのは本当に困ったことです。


10/16-17の聴取実績(Shonan Beach FM)

2004年 10月 18日(月)  00:07  [TV・ラジオ]   この記事へのリンク  

今週はおでかけなどでほとんど聴いていませんでした。

10/16(土)

アキ(秋)のスタンダードナンバーといえば枯葉(Autumn Leaves)。 枯葉をはじめとした秋らしい曲を数曲に絞り、いろんなアーティストの演奏を聴きます。 中には枯葉ですと断りを入れないと分からない曲もありました。 プレイヤーが自由奔放に演奏できるのはジャズの醍醐味ではないかと思います。

10/17(日)

どうやらええねん様が送った珍妙なメールが、竹下由起さんのShonan BreezeとJ-Deliveryの番組中に紹介されたそうです。 出かけていたのでどちらも聞けなかったですねぇ。 残念でした。


JR東日本ダイヤ改正・湘南新宿ライン増発

2004年 10月 16日(土)  16:40  [交通]   この記事へのリンク  

今日10/16はJR東日本のダイヤ改正日。 湘南新宿ラインが増発されます。

横須賀線関係では、従来横須賀・久里浜まで行っていた電車がすべて逗子発着に変更されます。 逗子基準で考えると倍近く電車が増えることになります。

会社帰りで使えそうなのは...

今までは品川で山手線に乗り換えるのが面倒で、東京から中央線で武蔵境へというパターンでした。 ダイヤ改正後は遅い時間でも新宿直通の電車があるので、自宅最寄の駅がある京王線にダイレクトに乗り継げるのはうれしいですね。

デイタイムグリーン回数券を最終発売日の昨日買うつもりだったのですが、仕事の都合で会社を出るのが遅くなり買うことができませんでした。 残りはあと1枚です。 これを使い切ると、しばらく普通グリーン車に乗ることはなさそうです。 (でも湘南新宿ラインの新型グリーン車には乗ってみたいかも...)


YRPのどかな一日

2004年 10月 14日(木)  23:44  [雑記]   この記事へのリンク  

今日の横須賀は久しぶりに晴れ間が見えました。

バス通りにある野比幼稚園では、日曜日に行われるうんどうかいのため、おゆうぎの練習をやっています。 YRPの緑の丘には、小学生たちが遠足に来ていました。

のどかな秋の一日です。

しかし、私はまだYRPにいます。 なんだかなぁ...


10/9-11の聴取実績(Shonan Beach FM)

2004年 10月 11日(月)  23:04  [TV・ラジオ]   この記事へのリンク  

10/9(土)

新番組のShonan Breeze(sat)。 お役立ち情報や落語など内容が盛りだくさん。 夜の散歩は星の話もありいい感じです。

おとといのログにも書きましたが、Sound Scape Theaterの番組中、強い台風22号がスタジオのある葉山を直撃しました。 あの状況の中、最後まで番組を続けた石川さんやスタッフの皆様、本当にご苦労様でした。 この台風の影響で逗子葉山の各地で停電やがけ崩れが起こりましたが、番組中に随時状況報告が行われました。 コミュニティ放送らしい迅速できめ細やかな対応に感心するとともに、うらやましく思います。

10/10(日)

J-Deliveryでは高野寛「ベステンダンク」(この声は小さすぎて...)がとても懐かしかったです。 いつ頃の歌だったでしょうか。 あ、そうそう、久しぶりにイロモノが出ました! 大橋巨泉「さすがわかっていらっしゃる」

Relaxin'Modeでは高橋さんが「東海道線の111/113系電車が将来なくなり、ステンレスの電車に置き換わると味気ない」という話をしていました。 かつての首都圏や京阪神の国電は路線を表す色を車体全面にまとっていたので、そんな車両を見慣れた人にとってはそう思うのも不思議じゃないですね。 高橋さんは旅好きな方で、信州方面のドライブや沖縄の話題がよくありますが、たまにマニアックな電車の話題も出てきます。

10/11(月)

ハヤマFMセミナー。 初めて完全トーク番組を聴きました。 葉山山岳会の伊藤進さん(どこかで聞いた名前...)が葉山の山歩きコースを3つ紹介しました。 1/25,000の地図を見ながら聴いていましたが、土地勘がないのとハイキングには粗すぎる地図だったのでついていけませんでした...


連休中日ひきこもり中

2004年 10月 10日(日)  18:34  [雑記]   この記事へのリンク  

台風一過といってもすっきりしない寒い一日となりました。

府中では台風被害の話をあまり聞きませんが、台風の進路に近い三浦半島では停電、がけ崩れ等が多数発生したそうです。 今でも交通機関の混乱が続いているようです。

仕事関連の調査作業がなかなか進まないので、自宅にひきこもりです。 ただ、食料が底をついているので買い物や食事のために少しだけ外出することになります。 明日こそ晴れるようですが、外出せずひきこもりの3連休となる可能性が大きくなってきました。


台風22号通過中

2004年 10月 9日(土)  17:40  [雑記]   この記事へのリンク  

台風22号は15時頃の予想進路の南側を通り、三浦半島、そして東京都心・千葉を直撃しています。

湘南ビーチFMの放送、ライブカメラはもう何も見えず、スタジオにたたきつける雨の音が石川さんの声にかぶって聞こえます。

府中は直撃を免れていますが、急に風が強くなってきました。 部屋からもごうごうという音が聞こえます。


台風22号の通過を待つ

2004年 10月 9日(土)  15:47  [雑記]   この記事へのリンク  

非常に強い台風22号は静岡県に上陸しようとしています。

予想進路を見ると、伊豆半島、湘南地方、そしてここ府中がある多摩地方に向かっているようです。 府中はしばらく小康状態でしたが、再び雨が強くなってきました。 ただ、風が強くないので室内は割と静かです。 参考までに15時現在の府中のアメダスデータによると、気温16.5℃、北西の風2m/s、降水量20.5mmということです。

いつも通り湘南ビーチFMを聴きながら自宅で調べ物をしています。 今日は一歩も外に出ないつもりです。

台風通過地域にお住まいの方やお出かけの方は十分にお気をつけください。


大雨でずぶぬれ

2004年 10月 9日(土)  01:03  [雑記]   この記事へのリンク  

YRPを21時頃に出て、久里浜で食事、品川新宿経由で0:30に帰ってきたところです。 週末なので家路はゆったりのんびり。 いつもより1時間余計に時間がかかるコースです。

しかし、台風の影響でしょうか。 ものすごい雨です。 電車は時間通りに動いていましたが、駅から家までの10分弱の時間で全身ずぶぬれになってしまいました。 府中のアメダスデータを見てみると、なんと降水量が19.5mm(9日0時現在)だそうです。

明日(9日)からの3連休は台風22号の進路が気になるところです。 台風が関東に接近する9日は自宅に引きこもって調べ物(もしくは仕事)をする予定ですが、台風が去って天気がよくなればどこかに出かけたいと思います。


10/2-3の聴取実績(Shonan Beach FM)

2004年 10月 4日(月)  01:12  [TV・ラジオ]   この記事へのリンク  

10/2(土)

Sound Scape Theaterは葉山マリーナスタジオ前、ミュージックオブハワイはライブ会場のキャプテンズルーム、Shonan Jazz by The Sea Live!はライブで聴いていました。

ライブの様子はみさきめぐり第6集に書きましたが、とても楽しかったですよ。

新番組「Shonan Breeze Saturday」は出かけていて聴けなかったのですが、新しいパーソナリティや落語などの今までにない番組構成が新鮮ですね。 来週は聴いてみようと思います。

10/3(日)

J-Deliveryでは角松敏生のカバーがかかっていました。 懐かしいなあ。 でも、個人的にはやっぱりオリジナルの方が好きですね。 来週は久しぶりにイロモノが登場するかも...

最近はTVを全然見てなかったので、イチローの年間最多安打達成のニュースも知らなかったのですが、姫神の星さんが亡くなられていたとは驚きでした。 姫神はデビュー当時からFMでよく耳にしていました。 シンセサイザーなのになぜか東北地方の雰囲気が漂う、何か不思議な、でも心安らぐサウンドを数多くつくりだしてきました。 好きだったTBSのドキュメンタリー番組「神々の詩」のテーマ曲も姫神でした。 Relaxin'Mode番組中で2曲かかりました。 ご冥福をお祈りします。

さて、湘南ビーチFMも10月の番組改編で24時間インターネット放送が行われるようになりました。 深夜早朝枠はパーソナリティーがつかずBGMとして放送されます。 今回からインターネット放送終了時刻は記しません。 そういえば、通常番組が終了する22時過ぎと0時に局のコールサインアナウンスがありました。


みさきめぐり第6集

2004年 10月 3日(日)  22:27  [みさきめぐりLIVE]   この記事へのリンク  

みさきめぐり第6集を追加しました。

今回は海岸散策の記録がほとんどなく、横須賀と葉山で行われた2つのコンサートの記事が中心です。 たった2ページしかありませんが、よろしければどうぞ。


2つのコンサート・アレンジに感心した一日

2004年 10月 2日(土)  22:21  [みさきめぐりLIVE]   位置情報(mapion)   この記事へのリンク  

今日は芸術の秋にふさわしい充実した一日でした。

近いうちに記事にします。


copyright 2004-2005 Jiyore All Rights Reserved